【2024年】迷っている方必見!おうちコープの注文方法を徹底解説!メリット・デメリットも考察してみた

スポンサーリンク
ショップ・口コミ・評判

本ページはプロモーションが含まれています。

食品だけではなく、日用品など、幅広いジャンルを取り扱っていて便利な「おうちコープ」。

実際に使って時短料理や、買い物などをなるべく楽に済ませたいけど、方法が分からなくて困っている。

といった方々も多いのではないでしょうか?

「おうちコープの注文方法」や、メリット・デメリット・口コミなども記載し、考察していきます。

記事のポイント
  • おうちコープの注文方法について
  • どの注文方法が一番簡単か?
  • 注文のキャンセルの仕方について
  • おうちコープの注文方法の実際の口コミ
スポンサーリンク

おうちコープとは?

おうちコープより

「おうちコープの注文方法」を見る前に、少しおうちコープについて記載しておきます。

おうちコープは、「生活協同組合ユーコープ」が運営しています。

生協の食材宅配サービスのことをいいます。

他の食材宅配を提供しているサービスの中でも、商品の価格や送料の安さが特徴的です。

地域によって、サービス名が異なりますよ。
「神奈川・静岡・山梨」=おうちコープ
「東京・埼玉・千葉・茨城・栃木・群馬・長野・新潟」=コープデリ

おうちコープは「ミールキット」「冷凍食品」などの商品が充実しており、忙しいワーママなどには料理の時短にもなります。

  • 宅配サービス料について
  • 宅配サービス料の嬉しい割引制度について

宅配サービス料について

「おうちコープの注文」には、宅配サービス料があります。

一回の利用金額については以下の通りです。

\宅配サービス料 1回の利用金額/

  • 1,500円以上 100円(税込110円)
  • 1,500円未満 150円(税込165円)

宅配サービス料の嬉しい割引制度について

「おうちコープの注文」には、嬉しい宅配サービス料の割引制度があります。

制度については、以下の通りです。

\嬉しい割引制度/

【子育て割】:0~165円(税込み)

  • 母子手帳発行の妊娠中の方~3歳未満のお子さんのいる家庭:0円
  • 3歳以上~7歳未満のお子さんがいらっしゃる世帯:0~150円(税込165円)※下図参照
1回のご利用金額(本体)宅配サービス料
5,000円以上0円
1,500円~4,999円50円(税込55円)
1,500円未満150円(税込165円)

【シニア割】:50円~150円(税込165円)

  • 65歳以上だけの世帯
  • ご夫婦世帯で、一方が65歳以上の世帯 ※下図を参照
1回のご利用金額(本体)宅配サービス料
1,500円以上50円(税込55円)
1,500円未満150円(税込165円

【ほほえみ割】:50円~150円(税込165円)

  • 障がいをお持ちの方がいらっしゃる世帯
  • 自治体認定の方がいらっしゃる世帯 ※下図を参照
1回のご利用金額(本体)宅配サービス料
1,500円以上50円(税込55円)
1,500円未満150円(税込165円)

【ふたりで宅配】:50円~75円(税込82円)

  • おふたりで宅配を希望される方
  • 配達場所・注文書や箱の回収は一ヵ所固定です ※下図を参照
1回のご利用金額(本体)宅配サービス料
1,500円以上50円(税込55円)
1,500円未満75円(税込82円)

【グループ宅配】:0円

  • 3人以上のグループで宅配を希望される方
  • (配達場所・注文書や箱の回収は一ヵ所固定です) 

おうちコープの注文方法は4種類

おうちコープ公式

おうちコープの注文方法」は4種類あります。

それぞれ特徴などがありますので、簡単に表にまとめました。

自分で一番やりやすいものを選択して注文方法を検討しましょう!

3種類は以下の通りになります。

注文方法注文期限受付時間注文変更
電話注文配達翌日の14:00㊋~㊏8:30~14:30
㊊~㊎16:00~21:00
お届け翌日の14:00まで
期限内は可
ネット注文配達2日後の10:0024時間期限内は可
カタログから注文配達時手渡し提出後は不可
おうちコープの注文方法:種類別
  • 電話注文のポイントを解説
  • カタログ注文のポイントを解説
  • ネット注文(eフレンズ)のポイントを解説
  • ポッケアプリ注文のポイントを解説
  • おうちコープの注文方法は「おまかせ定期便」も便利

電話注文のポイントを解説

「おうちコープの注文方法」の1つですが、まずは電話注文があります。

電話注文の受付時間等は以下の通りです。

  • フリーダイヤルで通話料は無料
  • 受付時間は、㊋~㊏8:30~14:30、㊊~㊎16:00~21:00、お届け翌日の14:00まで

上記のように、受付時間、期限がありますので、注文をし忘れないようにしないといけません。

これを踏まえて考えてみましょう。毎週月曜日が配達日だとします。

そうすると、火曜日の14:00までには翌週分の注文をしなければなりません。

行事やイベントがあると忘れがちになると思いますので、注意したいポイントですね!

電話注文のメリットについて

メリット
  • フリーダイヤルで通話料が無料
  • 電話注文のため、記入しなくてOK
  • 口頭で伝えるため、記入ミスなどが少ない
  • 細かい文字が見えにくく、注文書が見れなくても注文できる
  • 注文書よりも期限が一日長い

「おうちコープの注文方法」での、電話注文の場合のメリットは上記のとおりです。

パソコン操作、携帯の操作に不慣れな場合、嬉しい注文方法ですね。

また、細かい文字などが見えにくい場合なども、便利な注文方法になるかと思います。

電話注文のデメリットについて

デメリット
  • 追加の商品や取り消しの際も電話連絡が必要
  • 電話できる受付時間が決まっている
  • 自分が注文したい商品を控えてから連絡する手間がある

「おうちコープの注文方法」での、電話注文の場合のデメリットは上記のとおりです。

注文コードや商品名、「新鮮な魚が食べたいけど、どんなのがありますか?」など、様々な注文の仕方があります。

ですが、ある程度献立を考えてから連絡することや、商品名などを控える作業がありますので手間にはなってしまいがちです。

今現在では、携帯やパソコンなども使える方々も多いでしょうから、おうちコープではネット注文がお勧めされていることが多いようです。

カタログ注文のポイントを解説

カタログ注文の方法
カタログ注文

「おうちコープの注文方法」には、カタログ注文があります。

おうちコープで宅配を頼んだ場合、翌週分のカタログを配達員が渡してくれます。

食品だけではなく、日用品まで沢山の品目が書かれています。

その注文書に、自分が欲しい物を注文コードと個数を記載して配達員に手渡しすることで注文が完了します。

カタログ注文のメリット

メリット
  • カタログを見ながらじっくりと選定できる
  • ネット環境がなくても注文できる
  • 割引品や特売品が目立っており、見た目で分かりやすい
  • 注文書に直接記載されているので、ミスが少ない
  • 配達員へ渡すだけなので、受付時間などを気にしなくても平気
  • 配達員へ渡すことで注文が完結する

「おうちコープの注文方法」における、カタログ注文でのメリットは上記の通りです。

毎週、配達員へ注文書を渡すことで注文が完結します。

ですので、シンプルで間違えにくいというのがメリットになります。

自分で注文したものが分かりやすことも特徴になるかと思います。

カタログ注文のデメリット

デメリット
  • 記載ミスが生じやすい
  • 商品名が1枚の紙に羅列されているため見にくい
  • 配達員へ渡し損ねると注文できない
  • 3種類ある注文方法の中で一番締め切り日が短い

「おうちコープの注文方法」における、カタログ注文でのデメリットは上記の通りです。

カタログは文字が小さいので、細かい文字が読みにくい方は注文しにくい方法になります。

また、今は携帯やパソコンなどに慣れている方々が多いかと思います。

昔からのアナログな注文方法自体が、普段ネット環境に慣れている方々からすれば、不便さを感じる点がデメリットと言えるでしょう。

ネット注文(eフレンズ)のポイントを解説

インターネットの「eフレンズ」で注文する
画像引用元:おうちコープ

「おうちコープの注文方法」には、ネット注文があります。詳しく記載していきます。

おうちコープには「eフレンズ」というサイトがあります。
これは、Web、スマホなどから注文できるものです。

育児や、仕事の合間などの隙間時間で注文したい方々にはこちらが断然おすすめ。
私も「eフレンズを利用」しています。

上記の画像のように、まずは「eフレンズ」に登録することが必須です。
メールアドレスも登録しておくと、発注の通知も届くので便利です。

パソコン・携帯からの注文も対応していますので、慣れているものやネット環境から、どちらで注文するとしやすいか検討してみてくださいね。

ネット注文(eフレンズ)のメリット

メリット
  • 注文の締め切り日が一番長い
  • カタログに載っていない商品を見ることができる
  • 注文期限内であれば、何度でも修正が可能
  • 合計の注文金額や、商品を確認しやすい
  • わけあり商品やお買い得品などの「e数量限定商品」は「eフレンズ」だけで購入できる。
  • 「過去の注文履歴」で先週注文した商品が確認でき、ダブリ注文を防止できる。
  • 「おうちのレシピ」では、約2,500点のレシピが掲載されており、献立の目安にも活用しやすい。
  • アドレスを登録すると、タイムセールの開始や、お届け時間・商品通知が入る。

「おうちコープの注文方法」における、ネット注文でのメリットは上記の通りです。

では、実際に注文の仕方も見ていきましょう。

ネット注文の方法は、以下の通りになります。

  1. 注文コードで入力するパターン
  2. お気に入りから入力するパターン
  3. Webカタログから入力するパターン
  4. カテゴリーから入力するパターン

\注文コードで注文する方法/

「eフレンズ」は好きなスタイルで注文できる
画像引用元:おうちコープ

お買物メモを参考にしながら、直接コードを入力していく方法です。

\お気に入りから注文する方法/

「eフレンズ」は好きなスタイルで注文できる
画像引用元:おうちコープ

お買物トップから、よく注文する商品などはお気に入りに登録しておくと便利です。
この方法だと、買い忘れが減ります。

\Webカタログから注文する方法/

「eフレンズ」は好きなスタイルで注文できる
画像引用元:おうちコープ


私はこの方法で行っています。
パソコンやスマホで、Webの広告を見つつ入力するものです。

商品をチェックしながら、気になるものや美味しそうな物を注文しています。
注文コードをクリックするだけなので、入力の手間もなく、簡単に行えます。

\カテゴリーから注文する方法/

「eフレンズ」は好きなスタイルで注文できる
画像引用元:おうちコープ


お買物トップのページの左側に、「カテゴリー一覧」という部分が表示されています(赤丸の部分)。
そこから入力していく方法です。

カテゴリーが分かれているので、具体的に何を探したいかが決まっている方はこちらがおすすめです。

ネット注文(eフレンズ)のデメリット

デメリット
  • ネット環境がない方
  • ネットでの買い物に不慣れな方、できない方は使いにくい
  • 操作方法に慣れるまで使いにくい

「おうちコープの注文方法」における、ネット注文でのデメリットは上記の通りです。

何でもそうですが、使い方に慣れるまでが大変です。

とはいえ、カタログ注文や電話注文よりも、圧倒的に自分の時間でゆっくり検討しながら行えるのがとても便利なシステムかと思います。

注文の種類、期限などをもう一度確認してみましょう!!

注文方法注文期限受付時間注文変更
電話注文配達翌日の14:00㊋~㊏8:30~14:30
㊊~㊎16:00~21:00
お届け翌日の14:00まで
期限内は可
ネット注文配達2日後の10:0024時間期限内は可
カタログから注文配達時手渡し提出後は不可
おうちコープの注文方法:種類別

ポッケアプリ注文のポイントを解説

ポッケアプリ

「おうちコープの注文方法」では、ポッケアプリを使った注文も出来ます。

ポッケアプリについて詳しく見ていきましょう。

ネット注文も便利ですが、アプリで操作できるのはPCが手元にない時も、携帯で気軽に出来るのでとても便利ですよ。

お店では、レジでアプリのポイントカード画面を提示し、ポイントカードと同様に使うことができます。

ポイントも貯まるので、ネットでもお店でも使えるのは便利ですよね。

ポッケアプリ注文のメリット

メリット
  • 注文コードを入力し、チャット形式で注文が完結する
  • WEBカタログを見ながら注文ができる
  • 簡単注文が行え、お気に入りの商品や買ったものをリピート注文できる
  • 注文締め切りの通知がポップアップで設定できる
  • 店舗利用が出来るクーポンや、ポイントが貯められる

「おうちコープの注文方法」における、ポッケアプリの注文でのメリットは上記の通りです。

店舗利用もできるため、ポイントをうまく活用したい人はぜひダウンロードしておくと便利です。

下記は詳細な注文の方法を記載しました。

\チャット形式の注文/

1つ目は、注文コードを入力して注文する方法です。

カタログに記載されている注文コードを見ながら注文したいという方にお勧めな方法です。

\WEBカタログからの注文

おうちコープ公式

2つ目は、WEBカタログから商品を選んで購入する方法です。

隙間時間などに注文できるのが便利で使っています。カタログも拡大・縮小が出来るので、操作に慣れれば特に問題ないかと思います。

カタログ(用紙)を見ながらだと、スペースの問題や移動中や隙間時間で出来ませんが、WEBカタログからの注文ですと、コード入力も必要ないですし、なにより「これいいな→ポチる」ということができるのでとても便利です!

\簡単注文/

おうちコープ公式

3つ目は簡単注文です。

これは、お気に入りに追加した商品やこれまで購入した商品をリピートして注文することができます。

ですので、美味しかったものなどを登録しておくと探す手間も省けるので便利ですよ!

\注文締め切りのポップアップ/

おうちコープ公式

注文の締め切りをうっかり忘れてしまうこともありませんか?

アプリのプッシュ通知をONにしておけば、注文締め切りをお知らせしてくれるので、注文し忘れもなくなります。

何かしていると忘れやすいので、便利なお知らせ機能を活用しながら注文すると間違いないですよ!

ポッケアプリ注文のデメリット

デメリット
  • 操作に慣れていないと不便さを感じる
  • スマホ注文に慣れていない方は使い勝手が悪い

「おうちコープの注文方法」における、ポッケアプリの注文でのデメリットは上記の通りです。

などがデメリットとして挙げられます。

ですが、ポイントやクーポンの利用など、多岐に渡って使用できるので、ダウンロードしておきたい便利なアプリと言えます。

私は多用していますよ!!

おうちコープの注文方法は「おまかせ定期便」も便利

おうちコープおまかせ定期便
画像引用元:おうちコープ

「おうちコープの注文方法」の中には、「おまかせ定期便」というものがあります。

例えば「牛乳」「パン」など、「毎日利用するもの」などの商品を登録しておくと、毎週届けてくれるサービスです。

一度登録すれば、定期的に商品が届けられるので、買い忘れはなくなります
私は「牛乳」「卵」「パン」は登録するようにしています。

おうちコープの注文についてのQ&A

「おうちコープの注文方法」に関連する質問を、ヤフー知恵袋、おうちコープのよくある質問からピックアップしました。

注文の期限や、キャンセルの期限なども、注文の方法によって異なります。

トラブルにならないように、気になる点は確認するようにしましょう。

商品が届かない場合について

質問者
質問者

コープで注文したのに商品が届かないのはなぜ?

回答
回答

「注文履歴」や「注文確認メール」があるのに商品が届かない場合は、組合員コールセンター(0120-255-044)にお電話して確認しましょう。

\注文(配達)可能な最低金額について/

質問者
質問者

コープの配達は最低いくらからですか??

回答
回答

 最低注文金額はありません。

\注文書の反映について/

質問者
質問者

コープのお店で購入したものはいつアプリに反映されますか??

回答
回答

購入日の翌日に反映されます。

\アプリでの購入方法について/

質問者
質問者

コープのアプリで注文するにはどうすればいいですか?

回答
回答

①ホーム画面から注文番号をタップすると注文番号で注文ができます。 ②注文番号・数量を入力後、「注文」をタップすると注文が完了します。 数量は+・-かキーボードで数量入力が可能です。

\配達日に不在の場合/

質問者
質問者

コープの配達日が不在の場合、どうすればいいですか?

回答
回答

個人宅配(個配)をご利用の場合は、利用開始時に予めお申し出いただいた場所へ留守(不在)置き形態で商品を置かせていただきます。 グループでのご利用の方や、その他ご要望のある場合は、早めに組合員コールセンターまでご連絡ください。

\頼んでいない商品が届いた/

質問者
質問者

コープの頼んでもないのに商品が届いた。どうしたらいいですか?

回答
回答

まずお届け票に記載があるか再度ご確認いただき、 商品連絡フォーム(ネット利用登録が必要です) から、連絡する。ネット利用登録がまだの方は 問い合わせ・連絡フォーム より連絡する。

\返品について/

質問者
質問者

コープで間違えて注文したら返品できますか??

回答
回答

基本的に良品の返品は受け付けていないようですよ。あくまで不良品のみのようです。

\宅配サービス料について/

質問者
質問者

宅配サービス料はいくらですか。

回答
回答

おうちCO-OPの宅配サービス料は毎週0~165円(税込)です。
子育て世帯やご高齢の方の世帯など、割引制度があります。

\追加・変更・キャンセルついて/

質問者
質問者

追加・変更・キャンセルはどのように行なえばいいですか?。

回答
回答

「注文内容の確認・修正」画面内で、数量の追加・変更・キャンセルを行なうことができます。
eふれんずでは、注文期間内であれば何度でも注文の追加・変更・キャンセルが可能です。例えば、牛乳2本を牛乳3本に変更する場合は、数量欄を3にして修正ボタンを押してください。(同一商品の数量変更は、後から入力された数量に変更されます。)なお、予約商品は予約期間終了後のキャンセルや数量変更はできません。また、タイムセール品はセール開催時間を過ぎるとキャンセルや数量変更ができません。

おうちコープの注文方法のまとめ

記事のまとめ
  • 電話注文は受付時間が限られている
  • カタログ注文は自分のペースで注文できるが文字が小さい
  • ネット注文(eふれんず)は慣れるまで使い勝手が悪い
  • ポッケアプリはお店でも使える
  • お任せ的便はリピート商品を配達してもらうのに便利

「おうちコープの注文方法」には、ネット注文やポッケアプリを使用したほうが、隙間時間で注文できるので、おすすめです。

色々と試してみて、自分にあった注文方法を検討してみて下さい。

宅配サービスについて検討中の方や、迷っているあなた。

注文方法は慣れるまでは大変ですが、思ったよりも簡単です。

お子さんがいるご家庭では、小学校入学前まで子育て割があるので送料も無料です。

コロナやその他の風邪の感染リスクを避けたい場合は、おうちコープがおすすめです。

食品だけではなく、日用品の取り扱いも多く、トイレットペーパーやお米、ペット用品など重い物や荷物になるものが玄関先に届くとなると楽ですよね?

無料キャンペーンもやっていますよ!
この機会にぜひ登録だけでもして、商品をゲットしておきましょう。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

コメント